わかっているでしょうが・・・
初めての方はご注意
(当ブログはまえがきやあとがきは愚利己のオマケです。本キャラメルとは関係ないものです)
年々歳々、若返り現象爆心中(但し、オツムの方だけ・・)
なにもしない
努力をしない
旧時代のタブー文字でした(苦笑
だから、
キリギリスは凍死や餓死に
働き蟻は裕福に暮らしましたとさ
だが、新時代の到来で
なんと、努力しない方が裕福に幸せに暮らしましたとさ・・
お任せプレイが流行るそうです。
それを放置プレイと言う人も居る(あ、オレだけか
切り替わるという話があちこち出てきています
ただ、期待通りになるかどうかはひとつのポイントがあるそうです。
それが喜びだそうです。
喜んで楽しく
の状態でないと、単なるなまけ者(阿茶〜
そこで、ナニが喜ぶかも知らないと
エゴ丸出しの喜びか、真我の喜びかを見分けないと
でも、エゴがいくら考えても見分けられません。
とうぜん
エゴの好きな方を選びますからね。
じゃあ、どうする?
そこで出てくるのが
考えるな、感じるんだ!
(むかし、ある筋の人に言われた事がある)
しかし、どうすればいいんだ?(と、またエゴが考えてしまう)
アア〜〜カンジチャウ〜〜♪
となりそうだし・・・・ボクの場合
さて、ガンになったら(宣告されたら)アナタはどうする?
ガ〜〜ン!
という衝撃とともに
「センセータスケテクダサイ〜〜!」
とすがるだろうか? それとも
「いいや、どうせイク運命なんだから・・」
と「外の先生」jなくて、「内の先生」にお任せするか?
そこが問題だ
これが世に言う、放置プレー
じゃない!!
ガン放置療法
しかも、放っておくのが「療法」だというのだ。
どうだ驚いたか!
え?ちっとも・・?
そりゃそうだ。ボクはガン検診など受けないから
宣告される心配は無いのだな。
しかし、ちみぃ〜クビの脇に塊があるぞ。それって癌じゃないの?
(実際にあるのだが)
が〜〜〜ん!そういえば・・ オロオロ (・_・ )( ・_・) オロオロ
まあ、人様の癌なんてのはヘイッチャラだが
こと、自分のことになると衝撃が走る、どこまでも何時までも走り続ける
そして、息が切れたとき初めて覚る
ああ、無駄な走りだった・・・と。
そう、初めから分かっていたのに、ついつい引っかかってしまった・・・
akyonn、アチャチャア〜ニッポンン!となる。
(本当に息が切れて逝ってしまってからでも遅くは無いが・・)
それほど、人間は努力、精一杯、できる限り、etc. が好きなんだ
が
ようく考えて見ろ。
いや、考えるな感じるんだ!
癌を放っておいたらどうなる?
考えるな、感じるんだ。
どうしたら、うまく逝けるか?そこが問題だ。
本当は癌バルトじゃだめ、闘ったらだめなんだけどね。
ついつい、闘っちゃう。
これを癌バトル → ガンバトル → ガンバルト → 癌との闘い → 抗ガン剤、手術、放射線(偽)治療
となる。
ところが
12/18)「ガン細胞は味方だった!」医療界に衝撃
という事を肝に銘じて、そこから始まる選択ガン(癌じゃないぞ眼)
見分ける眼力だ。
いや、弱視でも盲人でもよい。見るのは心眼だからね。
究極の医療・・・それが癌放置プレイのすすめ だ。
なんで療法と言わないかって?
そりゃあ、ちみぃ
この世はすべて神の人間遊びゲームだというじゃないか
だったら、遊び以外に無いってことじゃないの?
だから、癌でさえもプレイするって感覚で楽しんで喜んで、ノリノリになって逝けば?
ふふふ・・・自分の場合には
(><@)(><@)ジタバタしまくってたりして (><@)
これは他人様には強くオススメして・・・
自分には弱くオススメするかな・・・・
ということで・・・(ナニが?
ガン放置療法(プレイ←まだいってる)のすすめ
(本には「がん」となっているが、癌>ガン>がん ←恐怖感の度合いで、今は柔らかく「がん」と表現される・・・うぃ〜好きペア)
音声詠み上げはこちら
ガン放置療法のすすめ1近藤誠著

究極のガン治療とは
無治療が最高の治療法だった!
変集幸喜
どこまでが、まえがきで、どこからが。あとがきなのか・・・わかるように区別しろ!
という初心者の方に
当ブログを最初からぜんぶよめば分かるのです。
考えるな感じるんだ!
今日は読み返してみた・・・・やっぱり逝ってるなあ・・オレ(いや、まだ気づく内はダイジョウブ・・か?