未来の発電
それは原子力
世界中が狂喜乱舞した原子力時代の到来!!
あれ?
なんだかまた石油にもどろうとしている
いや、ガスだよガス。
でもやっぱそういう燃料系じゃないの、やっぱし。。
だってヤカンのお湯わかすには薪じゃあ、たいへんだべ。
でも、どうしてもヤカンじゃだめなの?
うううむ、鍋にするかな〜
でもアルミ鍋は健康に良くないってうわさもきくしぃ〜〜
あのね、そういう問題じゃ無いの
え、どんなもんだい?
だから、どうして原子力というすんばらしいエネルギー技術が
あれほどチヤホヤされて
みんながイチャイチャしまくっていたのにさあ・・・
またヤカンのお湯わかすには、やっぱ石油やガスだって戻るのかなって・・
そりゃあきみ、薪じゃあたいへんだっぺ。
テレビや映画で薪割りシーンあるべ?
ああ、気持ちよさそうに割っているけど。
あれって、斧で割るシーンだけだけどね。
そうなんだべ。
薪って割るまえに、山から木を切って運び出して来なきゃ。
それはもう手間かかるんだっぺ。
でも、気持ちよさそーに薪割りシーンがあると
そう、あれだけだと思ってしまう。
切った木をやっとこさ、運んできて
さあ、割ってみなせえ〜
と声かけられて、
どひゃ〜〜っとするやつぁ〜
オトコの子〜〜
まあ、昔はオンナの子だっただけどね・・
それでなんだっけ。
ああ、薪割りね。
そりゃあ出来ませんよ!
そうだろ?
薪割るまえに
木を短く切らなきゃならない!
そう、それがえらい大変というのね。
ぎ〜こぎこ、ギコギ〜コ
与作は木を切る〜〜
しかも、昔は手鋸ね。
ぎーこぎこノコギリで木を切らなきゃならない
ちっとも面白くも何ともないじゃないか!!
そう、時代劇などの薪割りシーン
あれって、斧でスパーンとカッコつけて
気持ちよさそうに割っているけど
木を切る場面って出てこないのね。
そりゃそうだよ君
ぎーーこ、ぎこ、ぎ〜こぎぎこ、ぎーーこ、ぎこ、ぎ〜こぎぎこ
ぎーーこ、ぎこ、ぎ〜こぎぎこ、ぎーーこ、ぎこ、ぎ〜こぎぎこ
もうイイよ!
かっこわるくてつらい場面は出すなよ!
時代劇にチェンソー持ち出すわけにもいかんしなあ
昨日、エンジンチェンソー使って木を切ったけど
あれは気持ちいいぞ〜〜
歯も新品に近かったので切れ味抜群よ。
あれ、話がなんかトンでいるね・・
書きかけながら一度投稿しとうこう
あとで付け足すことで了解!
お!反対者はいないわけね。
居るわけ無いだろ!
コメントで苦情書いてきたひと、過去二人くらいだっぺ。
・・・