Quantcast
Channel: わたしんちの医学革命と雑多な情報
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1865

アセンション分水嶺まで あと2ヶ月

$
0
0

ぶれない

いやね、ぶれても良いんですよ。

にんげん、ぶれた方が良いときはどんどんぶれましょう(ってオマエ唖ぶれすぎだって)

 

ところで、医学の誤認知はいつ解けるんでしょうね

あくまであんたが大将! いや対症療法一辺倒を貫く覚悟は

それはもう立派な物です

それにたいして和紙のはもう粗末な物ですよ

 

ぶらさがらない、ぶれない

ほんと素晴らしい!!

スカスねえ。

時にはぶれないことも危ういこともありますからねええ・

 

世間ではぶれないのがリッパだと思い込んでいるけど

和紙は常にぶれているせいもあるんだろうけど・・・

ぶれてもいいんじゃん

と思いはじめまして

 

 

しかす、あそこはぶれないですよねえ

小松英星氏のアセンション情報

ーーーーーーーーーー以下引用ーーーーーーー

(12/10) アセンションに半信半疑

(Q) 小松様

Oと申します。初めてメールをさせていただきます。

 

数年前よりサイトを拝見させていただき、転換点まで、2ヶ月余りとなりましたが、私自身、半信半疑の状態から脱しきれておりません。

Q&Aを拝見しながら、自分の心に問いかけも行っているのですが・・・。

 

そこで、ご質問ですが、サイトにございます想像主やガイアのメッセージですが、小松様は何故、信じることが出来るのでしょうか?

また、創造主は同じメッセージを何故、多くのチャネラーに届けて頂けないのでしょうか?

 

以上、よろしくお願い致します。

 

(A) 拝見しました。

あなたも何か信じていることがあるでしょう。その根拠を考えてみてください。

おそらく、学校で教わった、みんなが言っている、マスメディアが騒いでいるなどではないでしょうか。

そうであれば、アセンションを確信するには、後1,2か月待っていただくことになります。

しかし、その段階では、あなた自身も大混乱の渦中にいることになるでしょう。

 

すでに世界中で大勢の人がアセンションを確信してそれを目指していますが、特定の集団でアセンションを最も確信しているのは「シャドウグループ」とそれに連なる人々でしょう。

後者がどういう集団であるかについては、「映画Thrive」をご覧ください(インターネットで無料で視聴できます)。

彼らの確信は、「自分たちの命脈が尽きる時点」という認識に基づいているので、非常に強固で絶対に揺らぐことはないでしょう。

一方では、あなたのように半信半疑の方や、アセンションについて何一つ知らない方々も大勢います。

このアンバランスな状況が誰によって、どういうメカニズムによって造られていると思いますか。

もちろん「彼ら」の地球支配が依然として生きていることがありますが、それだけではありません。

 

あなたの「多くのチャネラー」という言葉からは、・・

後略

http://homepage3.nifty.com/gaia-as/qa12i.html#uncertainty

ーーーーーーーーーーーー引用終わりーーーーーーーーーー

 

 

きっちりと2012年12月21日でしたっけ?

あの日を分岐点として人類の、地球のアセンションは必ず開始される

 

という。

しかも短期間という・・

 

ううむ、和紙どうしたらいいべえか・・・

あっち立たせば、こっち立たず

こっち立てば、あっち立たず・・

じゃあ、両方立たそうとしてたら、どちらも不如意・・

 

うむ、やっぱりアセンションして不滅の肉体持ちたい!!

 

なんて低波動の考え方しか浮かばないのはなぜ?

 

それにしても、2万6000年に一度の絶対チャンス?

しかも、

この地球が出来る前から決められていた?

 

こんな事聞くと・・・・・

 

ううううう〜〜

 

ぶれちゃう

 

医学の革命なんて

どこかへ吹っ飛んで言っちゃうじゃ無いのよ!

 

アセンション

 

未だに

汗とションでデドックスなどと

解釈している低脳人

 

ここまで読んでくれた奇特な御方にプレゼントが待っていました。

(え?待ってない)

 

ーーーーーーーーーー以下引用ーーーーーーー

Alt+E+P

ーーーーーーーーーーーー引用終わりーーーーーーーーーー

 

はあ?

いえね、ファイヤーフォックスで貼り付けが出来なくて困ったもんじゃと

思っていたら、それが簡単にできちゃった婚

というのが上記の方法で貼り付ける方法でした。

 

もうすぐアセンションだと必要ないか・・・?

 

下記の全文はURLで

 ーーーーーーーーーー以下引用ーーーーーーー

Firefoxでコピーペーストする一番簡単な方法

要するに、編集メニュー(E) の中の 貼り付け(P) を呼び出しているだけですが、つかえるでしょ?


少なくとも私のイライラはなくなりました!



TITLE:
DATE:2012年10月13日(土)
URL:http://ameblo.jp/powersitemaster/entry-10956454855.html

ーーーーーーーーーーーー引用終わりーーーーーーーーーー




Viewing all articles
Browse latest Browse all 1865

Trending Articles