Quantcast
Channel: わたしんちの医学革命と雑多な情報
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1858

地球ゲームに参加したというてまえ  「死と生とは?

$
0
0

焦るな、急ぐな、落ち着け

 

 

だって~~~~ぃ~~!!

先が短いんだも~~ん

 

お盆も近いしね、イヤイヤお墓も近いしね。
もうすぐ入るかも・・・

 

そこで、あの唄が聞こえてくる・・・

 

♪「ワタシはお墓にはいませ~~ん♪」 (千の風)

え!

 

お墓に居るんじゃないの?
だって、お盆にはお墓参りしているじゃん。

 

いえ、「♪ ワタシはそこにはいません~~♪」 

しかも、

「ワタシは死んではいませ~~~ん♪」

 

オイオイ、死んだからお墓にはいったんだろうが!

 

いえいえ~~ワタシはそこにはいませ~~ん♪

 

むむむ。
どうなってんだ、いったいぜんたい! 人間の死と生について、
そして、この「地球ゲームに参加した」という手前・・・ だって?

 

しかだ、最近は地球ゲームどころか、宇宙ゲームまで拡がろうとしているという
(コブラインタビューやコーリー・グッド情報など)

どうなってんだ~~!

 

はいはい、みんな遊びなんでしょ。

遊び?

はい、神の遊び♪

 

バカ言うな! この苦痛、悲惨、恐怖・・・・・楽しくも無い遊びなのか?

 

はい、あなた、ジェットコースターやお化け屋敷にはまったことありますか?

恐怖映画とかオカルトものとか、怖~~い映画や小説よんだことありませんか?

それなりに楽しんでいたでしょ。お漏らししながら(笑い

 

表面意識だけだと思っている状態、あとは知り得ないようになっているからゲームになるでしょ、それって。

 

で、人間ゲームとしてこの地球は最高の場だったといわけでして。

夢だと言われても、絶対にシンジラレナ~~~イ ようになっているんですから。

だから、怖くて悲しくておかしくてが交互に実体験できるですしょ、きっと。

これ、知っていても分かっちゃいないという

世にも不思議な世界。

このお盆に、ふたたび感じてみるのも一興かな・・・。

※ 文字の大きさはコントロールボタンを押しながら、マウスのクルクルポインターを回すと自由に変化します。 (知ってはいるでしょうけど 老爺心)

 

 ↓  リンク先を縦書きで読めるという竹取webを利用しました。

 

魂のインターネット 縦書きで読むのも一興かなと

 

 

となると、死後の世界ってのも無いってことか?

だって、死は無いってんだからね。

生前も死後も無いってことか。

 

それでも、シンジラレナ~~~イ

 

とにかく、神ってのは 髭ハヤしているお爺さん じゃないってのね。

婆さんかも知れない(w

いやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいや、人間化するからおかしくなるんだよ。

だって、宇宙にはカマキリ星人だの、レプテリアンだの、ドラゴンだの、昆虫系だのと多種多様、中にはdisgraceful(チキュウジン系からみたらのことだが)の生命体も居ると言うし、そんな多種多様な宇宙種族を束ねている親方が人類系だとすれば他種族に失礼になるじゃない?

地球上の宗教でははかりしれない世界が永遠に続くのだろうな、きっと。
いま

コブラインタビュー(27)

紹介して熱が入っているわけだが、誰も興味を示さないらしいね。

だって、考えも見なかったような、事実なのか虚構なのかもサッパリ判定できない内容だしね。

あまりにもぶっ飛んだ話ばかりで、興味以前の問題なんだろうな。。

 

しかし、この地球ゲームに参加した手前、まずは死と生についてよく知って、そこから宇宙ゲームに少しずつ参加できればシワ早生かな・・・

 

 ※ 文字の大きさはコントロールボタンを押しながら、マウスのクルクルポインターを回すと自由に変化します。 (知ってはいるでしょうけど 老爺心)

リンク  

魂のインターネット(G) まえがき 第1部 魂のインターネット 第2部 人間とは何か 神と人間 人間とエゴ 仮想現実の作成メカニズム 潜在意識のわな 仮想体験 地球世界ゲームの参加者たち ホームページ 他人の姿 テレパシー 空間を超えて 時間を超えて 多次元性 死後の世界




Viewing all articles
Browse latest Browse all 1858

Trending Articles