題名には迷わされる?いつのことですが。
グーグルパーでググったら
上がるのは当然
というのは、容認の意味じゃないですよ。
原理はもう口が腐っているほど書いたので省きますが
要は無駄な医療と危険な薬の相乗効果を
支えているのが国民だからです。
ボクは歯医者以外は頼りにしていませんから、ほとんど使わないのですが。
一般人はその無駄な医療と危険な薬の相乗効果で病気を治したと見えてもまた病気を繰り返すわけです。
その原理は目が腐るほど読んだでしょうから省きます。
ところで、そろそろ厚労省役人たちも、このまま行ったら自分たちも仕事がなくなるほどの深い岸壁の母が待ち構えているということの少しだけ気づいたのでしょう。
こんど薬のガイドラインを少し厳しくして、ダメな国民に、あいや、薬好きな国民に少しエビダンスをやめてもらいましょ。
じゃあ、どうすべえか?
そりゃあ、アンタ、薬を売る側に手心を加えていたのを少し厳しくしなきゃあ~と。
これに違反してはいけませんよ
ーーーーーーーーーー以下引用ーーーーーーー
https://iyakujoho.com/2019/02/21/drug-information-guideline/
2018年9月25日、ガイドラインが発出されました。
適用は2019年4月1日(販売情報提供活動の監督部門に関連する事項は、10月1日)からです。
参考 医療用医薬品の販売情報提供活動に関するガイドラインについて[PDF]厚生労働省
本ガイドラインは、「医薬品製造販売業者等が医療用医薬品の販売情報提供活動において行う広告又は広告に類する行為を適正化することにより、医療用医薬品の適正使用を確保し、もって保健衛生の向上を図ることを目的」としています。
最近医療広告ガイドラインや医薬品等適正広告基準も改正されましたし、事態の深刻さと厚労省の本気を感じますね。
ーーーーーーーーーーーー引用終わりーーーーーーーーーー
事態の深刻さ?
なにが?
ばんざ~い ♪
国民医療費四十兆円を果たして勇躍?
しているどころか、このままでは医療保険制度は崩壊するwill(だろう)
という危機感なのかどうかは知りませんが。
自分たちも共倒れになることは当然知っているはずですね、お役人さんたち
お役人ばかりか、保険制度潰れると病院も潰れる可能性あり。医者は失業転職が増え、国民はもう医療費ばっか高くなり・・・と四方八方よいとこだらけ
薬で病気を作る機会が減るのでよいわけなのだが、大多数はそんなことは毛にも思えないwill
そこで、いままで甘かったことを反省。遅すぎるし、まだ甘すぎるけど
やりたい放題の薬宣伝はできなくなるようで
他の産業なら困るけど、本当はよい傾向なんですよ。
じいさんばあさんにはお気の毒かな、お医者様とお薬様に頼り切っている年よりども(あ、ボクも含まれている?)には、どう言い訳をするんじゃなもし・・
ーーーーーーーーーー以下引用ーーーーーーー
販売情報提供活動でしちゃいけないこと
虚偽・誇大表現・誤認を誘発させる表現等の使用
承認外の適応・使用方法の推奨
根拠なく、特定の医療用医薬品の処方、使用等に誘引
他社製品の誹謗・中傷等により、自社製品を優れたものと訴える
疾患の罹患や疾病の症状を過度に強調し、不安を煽る
(一般人向けの疾患啓発)医療用医薬品以外に治療手段がないように誤認させる
その他不適正使用・誤使用を誘発
(中略)
販売情報提供活動でしちゃいけないこと
虚偽・誇大表現・誤認を誘発させる表現等の使用
承認外の適応・使用方法の推奨
根拠なく、特定の医療用医薬品の処方、使用等に誘引
他社製品の誹謗・中傷等により、自社製品を優れたものと訴える
疾患の罹患や疾病の症状を過度に強調し、不安を煽る
(一般人向けの疾患啓発)医療用医薬品以外に治療手段がないように誤認させる
その他不適正使用・誤使用を誘発させるおそれのある表現
(中略)
販売情報提供活動でした方が良いこと
正確な理解を促すために必要な情報を提供
比較試験では、試験の設計を結果を正確に明示
優位性を示せなかったことなど、ネガティブな情報も提供
厚生労働省・PMDAの要求事項(副作用の発生率の調査等)を提供
後略
ーーーーーーーーーーーー引用終わりーーーーーーーーーー
なんだ、なんだ当たり前のことをいままでやってこなかっただけじゃん、それを今になってやっとガイドラインにしあたってことだけじゃん。
まともじゃなかったのね今までは・・(笑い
あったり前のことを今頃になってやり始めたのでしょうが、負け戦が決まったら早いほど終戦に努力すれば犠牲者が増えなかっただろう日本の敗戦時
にたようなものかもしれませんが、すこしづつやって間に合うのかどうかはわかりませんが。
一挙に崩壊するのやら、すこしづつやってまともになるのか?
そんなことは分かりませんので省きます。
結局
最終的にはロバートメンデルソン医博の言葉どおり、現代医療の九割は不必要(または有害)と言う主張どおりになるのかもしれません。
そこへ行くまでどれくらいの時間がかかるのか?
ま、ボクが息をしているうちになってほしいのは山々ですけど、全部個人の宇宙が異なるので違う夢を押しつけることもできず、まあそんなことはドウデモイイか・・・
好きなアレでもじゅうぶん堪能している方が大事なんだな・・・