至急摘出せよ
あやしい、うたがわしい
きっとそうだ
とりあえず罰します。いや、とりあえず切ります・・・
おぁ
女性編 医者が患者をだますとき より
ーーーーーーーーーー以下引用ーーーーーーー
はっきりした必要性もないのに、
もっとも頻繁におこなわれている手術の一つに子宮摘出手術がある。
(中略)
婦人科医は金儲けのために子宮摘出手術にいそしんでいると一部で批判されている。この手術で利益を得るのは婦人科医だけだからだ。たしかに金目当てという面もある。
しかし、不要な手術がおこなわれる理由は、別のところにあるとわたしは確信している。
医学生は医学部で指導教官の披露する手術の技量に情熱をかき立てられることと、外科の実習をする数年間でメスに対する揺るぎない信念を叩き込まれることだ。
外科医に共通している信条は、「疑わしきは摘出せよ」である。
だから、わたしは医学生に対して皮肉たっぷりに「試験でどの治療法が正解か迷ったら、テキストで習ったなかでもっとも危険な処置を選択しなさい」と指導しているほどだ。
ニューヨーク・タイムズ紙の医療関係の記事を担当しているジェーン・ブロディ記者は、手術よりも簡単で費用がかからずリスクの小さい治療法が可能なときですら、婦人科医がやたらに手術をしようとすることの弊害について次のような実例を報告している。
(中略)
ーーーーーーーーーーーー引用終わりーーーーーーーーーー
詳しくは本を買って読んでね。
あ、おっさん・・・ご婦人にですよ・・「女性編 医者が患者をだますとき」
けつろん
医学教育をしっかり受けた医学生は何とかにメス(刃物)のように切りたがるのでしょうか?
下に恐ろしきは医学狂逝く